■過去ログメニューに戻る■
プレイ報告板2- 1 名前:197 2008/04/01 21:06 ID:TqjTt9ZQ
- プレイしたら手持ちのVerと陣営と感想をつけてこちらへどうぞ。
バグ報告などもこちらに。
- 2 名前:197 2008/04/01 21:14 ID:TqjTt9ZQ
- プレイ報告ありがとうございます。
>死亡済みルティウスがクローア改を開発
現在調査中ですが、よくわからない現象です。
スクリプトを確認しましたが記述に問題は無いと思われますので……。
稀に、該当しないif条件の中身が処理されてしまう事があり
(カグヤ加入でそれなりの確率で起こります)
今回の現象も、それで起きてしまったんではないかなと思います。
お役に立てず申し訳ありません。
個人的には、ユニーク処理辺りで多少複雑な処理を加えてしまったので
スクリプトが変な動作をするようになったのかも?
または50000行超えがFTスクリプト処理の限界点に近いのとか?
根本の解決には、その辺りのイベントを整理するしかないのかなと考えております…。
>神罰でEDにならない
こちらも原因不明です(おそらく???が残ってしまっているとおもいますが
プレイヤーと永久同盟国だけになると処理される仕様のはずなので)
もし再発した場合、問題が発生するセーブデータをUPして頂ければ、対処できるかもしれません。
>制覇イベント
申し訳ないのですがが、対処している時間がないので保留とさせていただきます。
ですが、統一イベントが2ターン目に発生する場合メッセージを表示しない等の、
何らかの対策を検討する考えです。
- 3 名前:名無しさん 2008/04/06 20:44 ID:Px38GJE/
- 14536行目(カグヤ加入イベント?)に
(タブのみの)空行がありますが、これが原因なのかな?
>50000行超え
32767行超えれたので、
65535行超えるまでは大丈夫じゃないかなぁ。
65535行超えるときが見物。
- 4 名前:名無しさん 2008/04/11 23:55 ID:SkKHyZzq
- 森の妖精女王イベントって未実装なんですか?
ティタニア加入から3ターン経ってもなんのイベントも発生しないです
ニヒツでのイベントでディアドラが加入してないので、実装して無いと言う事はないでしょうが
俺の勘違いでしょうか
@4・1版
- 5 名前:名無しさん 2008/04/15 05:10 ID:jeJENFbS
- 白銀の僧侶がクラスチェンジしなくなってますがこれは仕様でしょうか?もしかして銀の僧侶銀の射手銀の槍使い銀の剣士もクラスチェンジしないようになったのでしょうか?
で、上の白銀の僧侶がエレメント召還を使った時、位置を術者本人の位置に合わせると、
術者が消えてエレメントになり代わります(戦力値そのまま)
でエレメントがころされると術者が元居た位置に戻るのですが敵に認識されないようになります
既存かは測りかねるので一応報告を
- 6 名前:名無しさん 2008/04/15 05:32 ID:Y8LAPmAF
- ええと、スイマセン
上2行は無視してください
それと白銀の僧侶→銀の教団兵(僧侶タイプ)に訂正
- 7 名前:のー天気@まとめ代走 2008/04/15 19:00 ID:WO7l1JOW
- >>5
ご報告ありがとうございます。
下の件についてですが、これはファーレントゥーガ自体の仕様(というか不具合かも)ですので、私どもでは対処できかねます。
- 8 名前:GEN 2008/04/16 22:53 ID:g7eTjyAL
- 他のシナリオですが、
浮遊大陸エリクティスでもアムラエルがその荒業使いますからね。
あきらめムードに入ったほうが懸命でしょうか・・・
- 9 名前:名無しさん 2008/04/20 17:41 ID:qpNKjDwI
- 製作お疲れ様です。
シナリオ1・2の東部の陣営の序盤だけをプレイさせて頂きました。(4月1日版)
賞賛は完成版用にとっておき気になったことを書きます。
・ブランデン帝国が早期に滅亡すると中立戦でサフィーナさんの頓死が高確率で起きます。@シナリオ1LV5
頻出するのはブラ帝国の主力がドズバ北西に移動しカイザーブルクを取られてしまうこと。こうなると空白地を残して早々に退場してしまいます。銀教と合わせて東部がガラ空きに。
・上と関係があるのですが銀教とミケツが永久同盟のままになってしまいます。シラハ加入かウァーリー暗殺の際同盟破棄の選択があっても良いのではと思います。銀教側からはテロイベントで破棄出来ますし。
・神罰のミカエル・討伐隊加入イベントでLEYが全て消費されてしまいます
以上です。完成を楽しみにしています。
- 10 名前:名無しさん 2008/04/20 21:08 ID:sFx7z.iP
- >>中立戦でサフィーナさんの頓死
ヴァロアウルフが原因ですな。
ブラ帝国が滅んで無くてもヴァロア南に南下しようとしてかなりの確率で死にます。
銀教のキャラはどれも足が遅い+技量低めなので狼や騎兵にとってはいいカモ。
シルベーヌすら油断すると直ぐ死にます。
おまけにシーウインドの水鉄砲も結構痛いです
人魚やミケツはキョウコの足の速さや人魚の特技で被ダメージを減らせるんですがね
エレメントで盾はっても移動距離多いせいか、無視して術者殺しにかかるし
- 11 名前:名無しさん 2008/04/30 19:40 ID:EpCcNt.P
- 今回の4.1の奴でカイル陣営で人材加入イベント時にスクリプトエラーというメッセージが出るようになりました。
少なくともそれ以前のバージョンではエラーメッセージがでてなかったような気がするんですが。
まあ、進行には影響無いようなので無視してますが、一応報告
- 12 名前:のー天気@まとめ代走 2008/05/01 16:37 ID:iU9WZWg0
- ご報告ありがとうございます。
>>11
誰の加入イベントで発生したのかなど、発生時の状況をもう少し詳しく教えていただけますでしょうか。
また、再現性がある場合はセーブデータを提供していただけると助かります。
>>9
返答が遅くなり、申し訳ありません。
>サフェーナ頓死
>>10でのご指摘があるとおり、狼に食い殺されることが多いようです。
手を加えるとしたら狼の弱体化が手っ取り早いでしょうか。突撃されても何とかなる程度に。
>銀教とミケツの関係変化
考えておきます。
>討伐隊不具合
確認しました。スクリプトのミスが確認されましたので、次回更新時に修正しておきます。
(EventScript_1の37452行、Plusとすべき部分がSetとなっていたのが原因です)
- 13 名前:名無しさん 2008/05/01 21:13 ID:fh1GLefw
- >>12
>加入イベント
とくに誰と限定されず、カイル陣営特有の加入イベント(放浪の天馬乗りが云々と言う奴)の時にスクリプトエラーというメッセージが表示されます。
普通の人材雇用時は全く問題は有りません。
ええと、セーブデータは既に書き変えてしまってもう無いのです。
2回新しく始めて二回とも同じ現象が起こったので新たに作っても同じ現象を確認できると思います。
1からセーブデータ作ってそれを上げた方がいいですか?
- 14 名前:のー天気@まとめ代走 2008/05/02 00:09 ID:eh1rQFZ.
- >>13
ご報告ありがとうございます。
セーブデータの件ですが、発生箇所が分かったのでこちらで再現を行うことにします。お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
- 15 名前:名無しさん 2008/05/04 05:21 ID:LYmNWaPh
- 既出のような気もいたしますが、
マーメイドを使って龍神教・アメノミハシラとの同盟ルートで進めていたところ、
アメノミハシラが教皇庁前を占拠し、そのまま教皇と睨み合いになってしまってクリア不能になりました。
アメノミハシラも一応教皇庁に攻め込みはするのですが、戦力差から毎ターンことごとく返り討ちになってしまいます。
200ターンばかり様子を見てみましたが、セイント3人討ち取ったのが最大の戦果という有様なので、諦めました。
教皇(あと妖精も)の引き篭もり思考ルーチンが問題だと思われますので、イベントなどで対処可能ならばいずれ改善した方がよいと思います。
- 16 名前:名無しさん 2008/05/05 12:18 ID:SEGRBWSo
- 細かいことなのですが、
ティターニアのクラスチェンジ後の人材説明文が一緒ですよね。
同じ「大きな成長の可能性を秘めている」という文章なのでもう一度クラスチェンジするかと思っておりガッカリしました。
- 17 名前:のー天気@まとめ代走 2008/05/06 22:04 ID:ffCaNAwV
- >>15,16
ご報告ありがとうございます。
>>16の件については、今後の更新で解消したいと思います。
>>15に件については、現状ではよい方策を思いつかない状態ですが、何らかの対策が出来ないか検討してみます。
- 18 名前:名無しさん 2008/05/21 08:37 ID:siFhFGzr
- 08/4/01版シナリオ1ミケツでプレイしていたのですが
ユニークモンスターを秘境で撃破した場合
種を入手できませんでした。
秘境以外やユニットをmax配置した場合
イベントが起こりました。
- 19 名前:22 2008/05/21 20:31 ID:5.tx3J9k
- 了解しました。原因を探して一両日中に修正を上げます。
- 20 名前:22 2008/05/23 01:22 ID:LwbK81OZ
- 調査しました。以下に詳細を。
結論としましては、ユニークの種入手は秘境とは無関係です。
ユニークの方のスクリプトは複雑で解読にややてこづりましたが、秘境の方は非常に単純な代物なので助かりました。
ユニークの種入手の発生条件式に秘境か否かを問うものはなかったので、変数の二重使用による誤作動の可能性を疑いました。
秘境イベントで用いられている変数はa,b,Flag[371~378]なのですが、そのいずれもユニークの種入手イベントに使用されていませんでした。よって、秘境イベントが原因でユニークの種が入手できない事はまずありえません。
そして、試しにシナリオ1ミケツでプレイし、ホウライ南でセフィロトの樹を撃破した結果、種入手と秘境イベントの両方の発生を確認しました。あー、強かった…
そして、なぜユニークの種が入手できなかったか条件式から推理してみました。
1、すでに一回以上ユニークの種入手イベントを起こしている。
二度目以上は15%でしか発生しません。
2、領地が全て埋まっている。
基本ですが空きがないと加入はしません。
というわけですがいかがでしょうか?
- 21 名前:22 2008/05/23 02:06 ID:LwbK81OZ
- ファイルあげました。
イベントスクリプトS1,2とキャラデータの修正です。
内容はドリルの内容に関する修正のつもりです。
ワルキューレは全体的にスケールダウンしました。
MP以外ー10、MR−5です。
やっつけしごとなので、不備があったら指摘願います。
- 22 名前:名無しさん 2008/05/23 03:40 ID:Y.qvcD7Y
- >>20
早急な報告ありがとうございます。
種を一つ持っていました。
試行回数が少なかったですね。
- 23 名前:名無しさん 2008/07/01 23:53 ID:1pfB/01R
- 4・1版でバグ?を見つけました
貴族で8ターン目にユニークモンスターを倒した所、
種入手と同時にユニーク復活のアナウンスが出ました
しかし、実際は種のままで貴族固有の政策(謀略だったかな)の所にユニークが加入されてました(ちなみにセフィロトの樹。サックがないとなかなかキツいですね。
というか城に立て篭もってるのも有ってダメージが中々通らない)
前に貴族でやった時はユニークの種入手の祭にこのような現象は無かったと思います
原因がよく分からないですが、一応此処に報告
そうだ、9ターン開始時に神罰がアタナシウス派を脱退して無かったのですが、
それも関係有るのかな
今の所不具合は無いですが、ひょっとすると種を自力で復活させた時にバグるのではないかと危惧しております
- 24 名前:23 2008/07/01 23:55 ID:1pfB/01R
- おっと、
>貴族で8ターン目にユニークモンスターを倒した所、
9ターンの間違いです。訂正します。
- 25 名前:名無しさん 2008/07/01 23:59 ID:1pfB/01R
- 報告のついでに
>>20
ユニーク撃破時にそのエリアが満タンでも
隣接エリアに種が加入されますよ
何度も失礼
- 26 名前:GEN 2008/08/20 17:03 ID:xHuRvu7s
- これ・・何度も書き込もうと思いだがこれくらいいいか。
と思いつつ書かなかったことなんですが、
戦争画面のマップチップで明らか不自然なところが
数箇所あります。(ほぼ気になりませんが。例としては
希望の丘の中央あたり。荒地と平野の境目など。)
はい。贅沢イってすいません。暇があり、そしてやる気に
なってくれたらで構いませんが、修正してもいい気がします。
贅沢ですいません。(空気読まない、いえ、読めない子なんで;)
- 27 名前:22 2008/09/01 04:03 ID:iFHpyT2p
- もう9月ですね、こんばんは。
更新は時間の都合につき、まだ終わってません。
むしろ崩したものがうまくまとまらんというか。
だいぶ前のから再構成するべきか悩んでいたり。
明日も講座の飲み会が終わったらやりますので。
マップチップに関してご気付きの点がある方はぜひマップ番号と内容を書いてご報告ください。
まあ、直す方は楽なものですから。
ぜひ、見つける方を誰かお願いします。
- 28 名前:GEN 2008/09/06 15:48 ID:hamuZk9S
- 分かりました。見つけ次第順次書き込みます。
(実はあったことは覚えてるんだがどこかは覚えてない始末w;)
ミケツでSランク魔王キアンにどうやって勝てと・・・
- 29 名前:GEN 2008/11/04 16:50 ID:hamuZk9S
- 結局ワルキューレは廃止されたのか・・・・
マップチップですが、山地方面に結構見受けられました。
引き続き探します。
■過去ログメニューに戻る■- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -